レゴさんの CBX550F

はじめまして、東京在住のレゴと申します。

早速ですが私のCBX550Fの画像を送らせて頂きます。 私のCBXはオーストラリア帰りの550 Fです。 今年の4月20日に30万円で購入しました。

私がこのCBXを手に入れたのは、ズバリ、テイストオブフリーランス という草レースに出場する為です。

出場クラスはD.O.B.A.R. ZERO2クラスで、80年代に販売された 鉄フレームのオートバイによって競われるクラスです。

何故バイクをCBXにしたかというと、私が免許を取った 青春時代に最新鋭バイクとして鳴り物入りで発表され まさに憧れのバイクだったからです。
当時は金銭的理由で手の出なかったバイクでしたが 私にとってCBXは青春の思い出なのですね。
当時のアイドル映画「ハイティーンブギ」でタレントのマッチが 劇中で乗っていたのもありましたね(^^ マッチは今でも好きなタレントです。

5月のゴールデンウィークから作業を始め、 現在はようやく車体回りが出来上がったところです。

仕様としては、 CB400SF 前後足回り、フレーム補強+発砲ウレタン注入、フレーム再塗装、 自作アルミバッテリーケース、自作フェンダーレス、自作バックステップ、 エンジンフルオーバーホール、ポート加工、クランク修正心出し(モリワキにて)、 ピストン・コンロッド重量合わせ、FCRキャブ、 アルファーレーシング+OVERカーボンサイレンサー、といったところです

といってもエンジンの方は下処理が終わった所でこれから組み立てるところですけど…
エンジンの塗装もし直したりしているのですが、何しろ、プライマリチェーン、 コンロッド、吸気バルブ、バルブガイド等の重要パーツがメーカー欠品で、 このまま再使用で組むかどうか迷っていて、現在は手を止めている所です。 マジで、どうしようかなぁ…

モノサスによってスマートなフォルムが綺麗なCBXを 何故CB400SFの2本サスにしてしまったかというと 17インチハイグリップを履く為に下がる車高を修正する為、 スイングアームのタレ角度を調整して車高を上げる際に、モノサスの レバー比が変わってしまい、どういう挙動の足回りになるのかが 予想できなかったのと、サーキットでのサスセッティングの容易さから 決断しました。

これじゃCB400SFにCBXの外装を乗せたみたいじゃん!という CBXファンの皆さんの罵声が聞こえてきそうですが、 これはレースありきで製作したバイクですから大目に見てやってください。

このCBXがスタンダード状態で自分の手元に来てから 現在の状態に至るまでデジカメで記録を撮っていますので、 その内HPでも立ち上げようかなぁ、と思っています。

それではご挨拶代わりに私のCBXの画像を送ります 宜しくお願いします。


cbx01.jpg

私のところにやってきた時の状態です。 画像では程度がよく見えますが実際はかなりのポンコツで、 オーストラリアの、多分ですがアリススプリングスあたりの 砂漠地帯から帰ってきたバイクだと思います。 かなり細かい粒子の赤い砂がいたるところに入り込んでました。
cbx02.jpg
早速バラシ始めます、外した 550 の部品は個人売買で処分しました。 新しい部品や今後のレース資金に当てるために。
cbx03.jpg cbx04.jpg
エンジンも全バラです、バラしたエンジンパーツは区分分けして プラスチックのコンテナに整理して保管します。 後で組む時に分かり易くする為です。
cbx05.jpg cbx06.jpg
フレーム補強とリヤサスのマウント部分の溶接です。 この他にアンダーチューブにも補強を入れました。 材質はクロモリです。
cbx07.jpg cbx08.jpg
フレームの余計な部分(センタースタンドマウント等)を 切り取った後、スケルトンで剥離→錆落とし→サフェーサー→ ウレタン塗装をしました。綺麗です。
cbx09.jpg
エンジンは基本的にノーマルで組みますがポートだけは いたずらしてみました。エンジン関係については次回また レポートします。パーツ出ないです、泣きそう…。
cbx10.jpg cbx11.jpg cbx12.jpg
で、車体回りの完成です。

レゴ
voyage@tc.catv.ne.jp

安田から:きれいに仕上がりつつありますね。快音を鳴らしてサーキットを走り抜ける日を 楽しみにしています。またレポートを送って下さい。

This page is administrated by
Yutaka Yasuda. (yasuda@bakkers.org)
[UP]