2002.9.15
浮き沈みの激しい一日
先週まで
先々週、3500rpm以下くらいで抑えて登り坂をしばらく走らせると、アイドリングが 不安定になって再始動がもたつく、という現象がでていたので、CBX は再入院。 トラブル時のバラつき具合いがどうも一気筒ついてない、という時の感じに 似てたのだけど、バイク屋さんにかなり乗ってもらって現象を出して調べてもらっても そういう兆候はないとのこと。
とりあえず現象が出るのがエンジンが熱い時、ということから、キャブレター 洗浄剤(?)をキャブレターに入れて、エンジンオイルを上等のものに変えて、 プライマリジェット(?)を少し調整して様子見、という状態に。
今日の昼
乗らなくちゃ、というわけで 50Km ばかり走らせることに。 オイルも換えたし、もういいかなと思って今日は 6500rpm くらいまで回す ことにする。
折り返し点
結局 7500rpm 少しくらいまで回してしまった。こんなに回すのが楽しいバイクって 他にどのくらいあるんだろう?
この時点ではアイドリング不安定などは起きず。高回転側ではトラブル傾向は 特になし。今日は涼しいし、8000rpm 以上回さないとキンキン言うほどの ヒートはしないので、いろんな意味で優しい状況なんだろうなあ。
休憩のあと、発進する時に思い切って 11000rpm くらいまで引っ張ったら、 わりと気持ち良く回って「あの」 CBX の音がちゃんとしたのに感動。 クラッチを握る、アクセルを戻す、シフトをあげる、クラッチを離す、 アクセルを開ける、という一連の動作が素早くできず、「あの」CBX のバルブ サージングっぽい音も再現。ああごめん、、
(アクセル開度の大きさも含めて、体がまだ慣れてない)
帰り道
同じように 7500rpm くらいまで回して帰る。4000rpm - 4500rpm で何故かボーボーと音がする。こんな音してたか? (記憶は 10 年前なのでアテにならない)
バイク屋
バイク屋さんに戻る途中でアイドル不安定発生。結局市街地を走る方がヒートする ということか?バイク屋さんで現象を見せて、うーんと悩んで追跡断念。 キャブレター洗浄剤(?)をタンク半分ほどのガソリンに合わせて入れて、 これで一度空になるまで走らせることに。
まあ走らせていくうちに状況はいろいろ変わるからねえ。
なにしろキャブレターが負圧式で、いじるところがほとんど無い。 だから逆にダイアフラムを支えてるゴムが変質して硬くなってたら打つ手なし。 でもたとえばガンガン走らせてるうちに少しは動きがよくなるか? という話もあるだろうし。
このあたりのことはわからん。
帰宅
さて片付けようと思ったら知人が左右マフラーに大穴が空いているのを発見。 倉庫から出した時はこんなことはなかったと思うので、その時はきっと メッキだけでもってたような状態だったんだろうか。 今日飛ばしたからそこを吹き抜いたんだろう。
部品を調べたら一応在庫あり。迷わず注文したらなんと左右で 10 万円弱。 高い、、、在庫があること自体ありがたいのだが、、しかし高い、、、
もはやパーツはほぼ当時価格の倍。まるで輸入車をいじってる気分。
結局
というわけでパーツ到着を待ちつつ(たぶんすぐ来るはず)再入院。 ここんところ入りっぱなし。
あわただしい一日であった。結局、このマフラーがボーボー音の原因か。 低回転時の問題はやはりキャブレター回りではないかと言う気がするが、 これはしばらく走らせながら様子を見るしかないか。
最悪はキャブレター交換?
This page is administrated by
Yutaka Yasuda. (yasuda@bakkers.org)