Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 29 Nov 2005 19:15:19 +0900
From:  kinneko <ydate@iodata.co.jp>
Subject:  [tibi-ml:0682] Re: 最長不倒 2.5inch HDD   は?
To:  tibi-ml@bakkers.gr.jp
Message-Id:  <20051129191519.315584ce.ydate@iodata.co.jp>
In-Reply-To:  <438C2113.9040309@dekka.co.jp>
References:  <20051126231529.23D7.OSHIMA@ab.mbn.or.jp> <051127085758.M0113622@mfc.bakkers.gr.jp> <20051128205219.B66C.IWAKAMI@pep.ne.jp>	<438C2113.9040309@dekka.co.jp>
X-Mail-Count: 00682

ごぶさたしてます。
きんねこ@金沢です。

On Tue, 29 Nov 2005 18:36:19 +0900
Toshihiro Mito <mito@dekka.co.jp> wrote:

> 完全に出遅れました。

    わたしも(^^;。


> HDDにストレスがかからないように、5分間アクセスが無い場合は
> spin down(モータを止める)する設定をしています。
> # /sbin/hdparm -S 60 /dev/hda
> 
> (状況によっては spin down と spin up を繰り返す事になって
> 余計にストレスが掛かる場合も考えられるので注意が必要です)

    - noatime でマウントする
    - swap に抜けないようにする
    - noflashd を使う(laptop-mode-toolsという新手も出てきたそうです)

    もっとも、知合いの OpenBlockSS に接続されたものは、
  3ヵ月に一度くらい壊れているみたいです。熱はダメなん
  でしょうね。
    熱という点では、1.8 とか 1 インチのほうがいいのかも
  しれません。

    AOpen の Mac mini 風の箱も販売がはじまったみたいです。
  あまり苦労しなくても、tibi が普通にできるような世の中
  になってしまいましたね。
    その割には、こんな面白い用途で使っていますというリポ
  ートも少なくなってしまったような気がします。そのあたり
  が残念なことです。

    最近は、ARMアーキテクチャとたわむれております。普
  通に Debian で動いてしまうので、つまらないですけど。


# おかげさまで、白箱は大成功となりました(^^)。
========================================================================
  Yasushi "kin-neko" Date              Phone.076-260-3638 Fax.260-3642  
      NSU (Network & Solution Unit)  Hardware Engineer
      I-O DATA DEVICE, INC.   石川県金沢市桜田町3-10  Zip.920-8512 
       3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan