きんねこ@金沢です。
On Fri, 13 Dec 2002 15:42:40 +0900
Tokio Kikuchi <tkikuchi@is.kochi-u.ac.jp> wrote:
> トラフィックはこちらを。
> http://weather.is.kochi-u.ac.jp/summary.html
> http://weather.is.kochi-u.ac.jp/RRD/
なるほど。
あとはわかる気もするけど、22 時のピークは何でしょう?
> あと、例の製品は PC から HTTP で入ってシャットダウン
> しないといけなかったなぁ。某snapなNASはパワースイッチ
> をトリガにしてシャットダウンしてたが。
> UPSには対応してるみたいだけど、チープに使いたい私には
> いちいち PC を繋ぐのは×。
それは、ITX マザーを使っているようなハード的にチープ
な実装では工夫が必要ですな。ATX Power ボタンの検知はで
きなくはないですけど(^^)。ホントは別の I/O を引きずり
だしておきたいところですな。
========================================================================
Yasushi "kin-neko" Date Phone.076-260-3638 Fax.260-3642
NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator
I-O DATA DEVICE, INC. 石川県金沢市桜田町3-10 Zip.920-8512
3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan