きんねこ@金沢です。
 # 最近静かなので、si-linux ML 使い回しのネタ振りしてみます。
    LAN-iCN がようやく、WEB メディアなどでも報道されました。
  まだ出荷ははじまっていないのですが、HDD 別付けの手の平サイ
  ズの小型 NAS アプライアンスです。
    中身は SH3/200MHz,32M,IDE(PIO),100BaseNIC を使った Linux 
  で、中身は LINEO が入っていると聞いています。32M boot CF 
  が蓋をあけずに着脱可能な形でついております。
    定価で 24,800円、実売は1万円台になるでしょうから、個人
  でも遊べる価格の製品になっていると思います。SH で Linux し
  たいが開発ボードが高価でなかなか手を出せなかった趣味系の方
  には参入の財布敷居が半分以下になって、面白いオモチャではな
  いかと思います。
# ちなみに、わたしは完全にノータッチです(--;。
# だから、逆に気楽に遊べるというのもありますが(^^;。
    おしいのは、USB もシリアルも付いていないので、サーバー系
  遊びにしか使えないというあたりです。パターンだけでも切って
  あるとうれしいのですが。
    こいつも含めて、I-O DATA の製品で FreeOS で保証外の使い方
  をして遊んでやろうという iohack ML を作りました。完全に個人
  ベースで所属会社とは無関係です。
    QuickML サービスを使っていますので、100名限定かつ過去ロ
  グなしです。好評のようであれば、よりまともな ML サービスに
  引っ越すかもしれません。
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=277&id=40402
    興味のある方は参加してみてください。
========================================================================
  Yasushi "kin-neko" Date              Phone.076-260-3638 Fax.260-3642  
      NSD(Network Solution Division) R&D Dept. Product Coordinator
      I-O DATA DEVICE, INC.   石川県金沢市桜田町3-10  Zip.920-8512 
       3-10, Sakurada-machi, Kanazawa City, Ishikawa Pref., Japan