Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 02 Apr 2001 10:00:48 +0900
From:  Yasuhiro Yamamoto <Yasuhiro@Yamamoto.Net>
Subject:  [tibi-ml:0123] Re: 0116,0117] LAMB  & OpenBlockS
To:  tibi-ml@bakkers.gr.jp
Message-Id:  <20010402094755.B198.YASUHIRO@Yamamoto.Net>
In-Reply-To:  <001401c0bac0$1d2f4c20$0400a8c0@in.local>
References:  <20010327091005.4647.YASUHIRO@Yamamoto.Net> <001401c0bac0$1d2f4c20$0400a8c0@in.local>
X-Mail-Count: 00123

こんにちは、山本恭弘です。

On Mon, 2 Apr 2001 00:26:24 +0900
"heron" <heron@ark2k.net> wrote:

> > 最近は大容量コンパクトフラッシュも安くなってきてますので、/var をRAMディ
> >スク上に展開するなどして工夫すれば、OpenBlockS そして LAMB でも色々遊べ
> >ますよ。^_^
> 
> そうですねぇ、おもしろそうですねぇ、ほしぃよぉ〜〜(笑)
> ところでコンパクトフラッシュの信頼性って心配しなくてもいいですか?
> 昔々ノートに不揮発RAMディスクを乗っけてたころに、よく中身がぶっこわれた
> やな思い出があるものでちょと心配・・・・(笑)

コンパクトフラッシュの信頼性はかなり高いですよ。でなければ、世間に出回っ
ているデジカメユーザーから、写した画像が潰れたブーブーと文句出まくりでしょ
う。^_^

問題は、記憶素子の寿命と言いますか書き換え回数の限界回数です。書き換えが
出来るからと言って、swap やら /var をCF上に置いたらあっと言うまに使えな
くなってしまいます。この辺りをどうさけるかが、CFを補助記憶装置にするノウ
ハウって事になるのでしょう。

ノウハウと言えば、標準設定のLAMBは電源を強制切断してもシステムが潰れる事
は決してありません。作り自体が、正常終了後電源断という操作を期待していな
いようです。この点、家庭で使われるちびサーバーには重用な機能かと思います。
子供が悪戯で電源コードを抜いて、システムクラッシュなんて事が起きたら悲惨
ですからね。


> > 中身がPC互換機なだけに、入れようと思えば何でも入るというのが面白いです、
> 
> これは捨てがたい魅力ですよねぇ、OpenBlockSのほうに踏み切れないのも
> 不慣れなアーキテクチャってとこが大きいかも

そうですね。OpenBlocksは開発環境の関係もあり、標準装備機能のみの利用に留
まってます。


★ とくとくページ ( http://tokutoku.com/ )
★ 代表:山本恭弘 ( YAMAMOTO Yasuhiro )
★ e-mail: Yasuhiro@tokutoku.com
★ Fax & Voice Mail: 06-7739-6084