Date: Mon, 12 Feb 2001 22:31:04 +0900
From: Yutaka Yasuda <yasuda@ebony.rieb.kobe-u.ac.jp>
Subject: [tibi-ml:0045] Re: 最近行ったイベントの報告
To: tibi-ml@bakkers.gr.jp
Message-Id: <200102121331.WAA25138@ebony.rieb.kobe-u.ac.jp>
X-Mail-Count: 00045
安田です。
> 順調にメンバが増えてるようでなによりです。
はいー。。今 41 名、結構増えました。。。
> 2/7は幕張の『NET&COM21(Linux Exhibition)』に行ったらアドバンテックの
> ブースで3.5HDDサイズファクタのcrusoe CPUボードが有りました。
ほう!
> マイクロサーバネタとしては面白いけど、ボードで10万円近い値段が
> するのではと言うので、う〜〜ん。と思ってしまいました。
イタタタ、、
処理能力は相応に大きいような気がしますが、10 万円近くというと
ちょっと組み込みなどでは高すぎますよね、、、
> (株)創夢の人の話でドリームキャストにNetBSD入れてIPv6とか動かしている
> 話が面白かったです。
あるみたいですねえ。。
> これってドリームキャストもマイクロサーバの仲間入りか?
ギョ。(@_@!) タイトル絵に入れることになるのかしら、、(^_^!)
全然知らなくて申し訳ないのですが、これはネットワークインタフェイス
には何を使うのでしょうか?モデムで PPP?
でわでわ Yasu.