Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 7 Feb 2001 18:54:55 +0900
From:  Yutaka Yasuda <yasuda@ebony.rieb.kobe-u.ac.jp>
Subject:  [tibi-ml:0039] Re: ET-NAS20G ものっけてほしいな
To:  tibi-ml@bakkers.gr.jp
Message-Id:  <200102070954.SAA12785@ebony.rieb.kobe-u.ac.jp>
X-Mail-Count: 00039

安田です。

>     海老原さんとこの板では、感覚的には 5x86/133 の感じは
>   出ていると思いました。つーわけで、Cobalt と同じくらいで
>   はないでしょうか。MIPS って案外パワーないのかな...

どうなんでしょう。僕の感覚だと x86 はデータ転送を余りさせない
範囲での整数演算は結構早い石なんだというのが 286 の頃からあります。
確か 286/16MHz くらいだったかが、そういう処理で VAX8300 に勝っ
ちゃいまして、それ以来の思いこみですが、、

MIPS は RISC ですから、x86 に対してそれなりにクロックに比例した
性能が出てるような気がしてます。あくまで Cobalt での感覚ですけど、、
250Mhz 版を使っている Qube2/RaQ2 なんかは Linux マシンとしても
それなりに速くていいなあと思いますよ。

SH とかは使ったことがないので比較なしの主観ですけどね。(^-^!)

>     謎SH に telnet から入って、無限ループのプログラム書い
>   て SH3 に指をあてながら実行すると、ぴゅーっと熱くなるの
>   がわかります。でも、プログラムの実行をやめるとすぐに冷
>   たくなる。このデモは、なかなか面白かったです。

それ面白そう。。。(@_@) 今度学生に体感させてみようかな。。。
ヒートシンクの無いマシン、、、となると僕の手元には Qube2700 か?

>     同じ MIPS 系だと、NEC VR を使った LASER5 の L-Card が

L-Kit 16 を思い出した、、、という通じない冗談はさておき (^-^!)

どこかにその L 君の情報ありましょうか?
ふと捜すと http://www.laser5.co.jp/embedded.html ってのが「ただいま
製作中」だったりして、、(^.^!)

>     PPC や ARM,VR(MIPS) はあまり聞かないですが、SH な実装
>   の Linux ハードは、あちこちでやっているので、そのうちい
>   ろいろと外に出て来るのではないでしょうか。

http://www.kerbango.com/ の Internet Radio の中身は確か Linux だった
かいなーと覚えてるんですが、石は何なんでしょうね。。。(^-^!)

どなたかこのケルバンゴー君、買ってみた or 買うぞオレは、という方、
いらっしゃいますー?

#買った人はここで手を挙げる勇気のある人だと踏んでいる私。

でわでわ							Yasu.