Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 7 Feb 2001 18:09:44 +0900
From:  kinneko <ydate@iodata.co.jp>
Subject:  [tibi-ml:0037] Re: ET-NAS20G ものっけてほしいな
To:  tibi-ml@bakkers.gr.jp
Message-Id:  <20010207180944.6ab99906.ydate@iodata.co.jp>
In-Reply-To:  <200102070838.RAA12574@ebony.rieb.kobe-u.ac.jp>
References:  <200102070838.RAA12574@ebony.rieb.kobe-u.ac.jp>
X-Mail-Count: 00037

きんねこ@金沢です。

> 安田です。
> 
> あ、伊達さんだ。。。(^-^)/

    ども、ごぶさたしてます(^^)。

> Subject の件、了解しました。今晩くらいに NetWinder と一緒に絵を作って
> 載っけときます。(って、あ、リンクの方ですよね?(^-^!)? はは。。)

    絵もよろしくっす(^^)。


> SH-3 って馬力というか、Linux みたいなものを載せたときの処理能力は
> どんなもんなんでしょう?
> Cobalt が使っていた MIPS 君は 150MHz 版で Pentium 110MHz 相当くらいの
> ベンチマーク結果を出してましたが、、

    海老原さんとこの板では、感覚的には 5x86/133 の感じは
  出ていると思いました。つーわけで、Cobalt と同じくらいで
  はないでしょうか。MIPS って案外パワーないのかな...
    謎SH に telnet から入って、無限ループのプログラム書い
  て SH3 に指をあてながら実行すると、ぴゅーっと熱くなるの
  がわかります。でも、プログラムの実行をやめるとすぐに冷
  たくなる。このデモは、なかなか面白かったです。

    同じ MIPS 系だと、NEC VR を使った LASER5 の L-Card が
  ありますね。PDA 的な実装(NEC の開発者向けキット)のものを
  さわったことがありますが、X Window でゲームやスクリーン
  セーバーなどもさくさく動いていました。

    PPC や ARM,VR(MIPS) はあまり聞かないですが、SH な実装
  の Linux ハードは、あちこちでやっているので、そのうちい
  ろいろと外に出て来るのではないでしょうか。
    個人的には SuperI/O を付けると、x86 と全体のコストが
  変わらなくなってしまうので、仕事方面で使うことはないか
  なと思っています。

    アメリカでは、組み込み向け Linux の雑誌もあるのですが、
  ST の統合チップなどが紹介されていますね。


------------------------------------------------------------------------
Yasushi "kin-neko" Date / I-O DATA DEVICE, INC.  R&D management Sect.
 石川県金沢市桜田町24街区1 Zip.920-8512 Phone.076-260-3353 Fax.260-3652